







診療科目
内科
高血圧、高脂血症、糖尿病、高尿酸血症、感冒、インフルエンザ、扁桃炎、肺炎、慢性気管支炎、気管支喘息、貧血、膀胱炎、尿路感染症など。
消化器内科
○胃十二指腸潰瘍、慢性胃炎、急性胃腸炎、逆流性食道炎、
胃癌、食道癌・・・経鼻内視鏡による診断、治療
○慢性肝炎、肝硬変、脂肪肝、胆石、胆嚢ポリープ、肝腫瘍、胆道腫瘍、膵腫瘍
・・・・・超音波検査による診断、治療
○感染性腸疾患など ・・・・・便検査、治療
小児科
○一般診療、予防接種(要予約)、健康診断など。
皮膚科
○足水虫(足白癬)
○アレルギー性皮膚炎・・・・血液検査によるアレルゲンの検索
○にきび・・・・・塗り薬、ビタミン剤内服など
アレルギー科
○花粉症、蕁麻疹、アレルギー性皮膚炎など。
○血液検査によるアレルゲンの検索。
在宅医療
○24時間在宅支援診療所
○在宅末期医療
○在宅酸素療法
○金沢区内への訪問診療を行っております。詳しくはお電話または直接ご来院のうえご相談ください。
オンライン診療
- クリニックにお電話いただき、オンライン診療希望とお伝えください。
- クロンアプリをインストールします(詳しくはアプリ操作説明をご覧ください)。
- 当院の医療機関コードbee9を使い、患者登録をします(クレジットカードの登録が必要です)。
- クリニックで承認後、問診表が届きますのでご記入ください。その際、保険証のアップロードが必要になります。また、お薬手帳や紹介状をお持ちの方は、それらもアップロードをお願い致します。
- クリニックからチャットで連絡が入ります。アプリを開いてお待ちください。また下記わかし薬局以外をご希望される場合は、薬局名、FAX番号をお伝えください。
- テレビ電話による診療を開始します。ご本人確認のできる保険証や免許証をお手元にご用意下さい。
- 処方箋と領収書が発行されます。処方箋は、原則当院前のわかし薬局にFAXします。原本はクリニックから薬局へお届けします。領収書は患者さんのご自宅に郵送、もしくは次回クリニックを受診された際にお渡し致します。他の薬局ご希望の場合は処方箋郵送料等かかります。
- お支払いは登録いただいたクレジットカードから決済されます。
ただし下記の点にご注意ください。
- 対面診療と違い確定診断をつけることが困難な場合もあります。
- 医師が対面診療必要と判断した場合は受診をお勧めさせていただくことがあります。
- 保険請求額、クロンアプリ利用料税別300円と、ご希望に応じ領収書郵送等の切手代がかかります。
人間ドック(平日午前のみ、予約制)39,800円
○身体測定、視力、聴力、血圧、心電図、血液検査(血球検査、脂質、尿酸、糖尿病、肝胆道系、腎臓、炎症)、尿検査、便潜血、胸部レントゲン、腹部超音波、経鼻内視鏡。
○各種腫瘍マーカー、その他はオプションで可能です。
その他
○健康診断、各種予防接種(予約制)、横浜市大腸がん検診、前立腺がん検診、胃がん検診(内視鏡)、肺がん検診、各種特定検診
『予防接種は、接種後の対応体制確保のため、診療受付終了時間の1時間前で終了とさせていただきます。早めのご来院をお願いします。』
当院では「かかりつけ医」機能を有する診療所として機能強化加算を算定しております。
○健康診断の結果等の健康管理に係る相談に応じます。
○保険・福祉サービスの利用等に関する相談に応じます。
○必要に応じて、専門医・専門医療機関を紹介します。
○薬剤師、看護師等と連携し、患者様の処方医薬品を把握し、必要な服薬管理を行うとともに、診療録に記載するよう努めてまいります。
○訪問診療を行っている患者様に対し、夜間・休日の問い合わせへの対応を行います。
検査
○ | レントゲン検査 |
○ | 胃カメラ検査(極細径ファイバー使用、経鼻または経口) |
○ | 腹部超音波検査 |
○ | 心電図検査 |
○ | 血液生化学検査(肝機能・腎機能・血糖・コレステロールその他) |
○ | 貧血検査 |
○ | 各種腫瘍マーカー検査 |
○ | アレルギー検査 |
○ | 尿・便検査 |
○ | 聴力検査 |
○ | コロナウイルス、インフルエンザウイルス検査キット |
○ | 細菌培養検査 |
診療時間
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日/祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00〜12:00 | 平出 | 平出 | × | 平出 | ※ | 平出 | × |
15:00〜18:00 | × | ※ | × | ※ | 平出 | × | × |
※ | :訪問診療(予約制) |
× | :休診(水曜・日曜・祝日) |
■ 平出 明(ひらいで あきら)医師
・保険証は必ずご持参下さい。
